ステッカーのご相談・ご来店のご予約は

03-6240-8229

◆営業時間   10:00〜20:00(平日)

◆定休日    土日祝日
※ご来店と施工に限り土日祝日対応可

◆東京支店
東京都葛飾区東堀切2-24-5 C.I.オフィスA棟

ご来店ならび施工は 完全予約制 です。

痛車天国雑誌

待望の痛車向けカーラッピングシートってどんなステッカーなの??

投稿日:2015年8月13日 更新日:

痛車ステッカー製作専門店のもっちです(o^∇^o)ノ

本日は、カーラッピングシートについてご紹介します!

こちらのシートを使用することで、痛車のフルラッピングもできちゃいます(*´∇`*)

(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~

他のステッカーと違い、どのような点が優れているのか説明させていただきますよ〜!

1.ステッカーの耐候年数が5年あります!

耐候年数とは使用期間だと思って頂ければ、大丈夫です!ハイ(^-^)/

通常ですと、だいたい約3年といったところですが、カーラッピングシートは約5年です!

2.空気が抜けしやすい構造になっております!

こちらは弊社で取り扱っておりますエアフリーシートと比べても、かなり空気が抜けやすいです!

ポイントはエアーが入ってしまった際、指で軽くトントンと叩いてあげてエアーを抜いてあげて下さいね〜!!

優しくですよー笑

この際に、強く叩いてしまうとシワになる恐れがあるので、注意が必要です(*_*)!!

3.ステッカーの位置合わせをする際に、位置調整が簡単にできます!

痛車にステッカーを貼付ける際に、一度位置を調整してから貼付けを行うという流れが一般的です。

しかし、大きいサイズのステッカーとなりますと、位置調整が非常に難しくなってきます(^▽^;)

そんな時こちらのカーラッピングシートだと、糊面に特殊な加工を施してあるため、一度ボディーにステッカーを貼っても簡単に位置調整をすることが可能です(^^♪

「それじゃあ、カーラッピングシートは車体にしっかりくっつかず剥がれやすいの(-_-;)?」と思ったみなさま!

ご安心下さい(・ω<)☆彡

貼付け時には糊の粘着力は弱いですが〜

貼付け後、徐々に粘着力が増し36時間後にはしっかり強粘着になっております!!!

カーラッピングシートは優等生ですね〜笑

4.3次平面などの曲面追従性が得意です!!

最近の車は、ボディの凹凸が激しいかっこいい車のデザインが増えてきています!!

最近の車の形状には惚れ惚れしますよねーヽ(^◇^*)/ ワーイ

そんな車のボディでも貼ることが可能なのが、このカーラッピングシートなのです!!!

これでかっこいい痛車も作れるぜーーー!!!

ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

ミラー、フロントバンパー、リアバンパーなどの曲面にもしっかりと貼ることができます♪

頻繁にお問合せを頂くのが「ボンネットなどにダクトがあるタイプにもステッカーを貼れますか?」というご質問でございますが、多少のダクトでも貼付けを行うことがカーラッピングシートではできちゃいます!!!

※ここにも貼れるの?等がございましたら、お気軽にお問合せ下さい!

5.剥がした際の糊残りが少ないです!

糊残りはやはり皆さんが気になるところですね!!

他社様のステッカーを使用した際に、「ステッカーを剥がした後に糊がべったり残ってどうしたらいいですか?」というご相談を頂きますが、こちらのカーラッピングシートは糊残りが少ないタイプとなります♪

ボディを痛めずに綺麗に剥がすことが可能ですよー(*’-‘)b OK!

※塗装が弱い車などは注意が必要です。
※こちらの剥離性(=糊残りが少なく剥がせる期間)は3年程度が目安です。
※弊社では、糊残りが少ないステッカーを標準で取り扱っております。

それではカーラッピングシートに関して、

デメリット・メリットを簡単にまとめてみました!!(*゚▽゚)ノ

【デメリット】
1.高価
2.水貼りができない

【メリット】
1.空気が抜けやすい
2.曲面への追従に優れている
3.位置調整が可能
4.耐久期間が長い
5.糊残りが少ない
となっております(・∀・)

痛バイクにされる方は、かなりの割合でこちらのステッカーを注文いただいてます!

やはり、バイクは凹凸が激しいため、カーラッピングシートでないと厳しい場合がございます!

カーラッピングシートは、車、バイク、トイレ!など様々なものに貼付けが可能です!!

ぜひ、いろんなものに試して見て下さい!!

Card image

【実践編】痛車ステッカーの特徴とは?特徴を活かす施工の秘策はこれだ!

痛車ステッカーには特有の特徴があります。今回はその特徴を確認した上で、どのようにその特徴を生かしてステッカーの施工ができるか、その秘策をお教えします!「シワが入った時?」「ステッカーの貼り忘れはどうやって確認?」など、実践的課題を見ていきましょう!

どのステッカーを選択したらいいかわからないという方は、弊社の痛車ステッカーのプロがアドバイスをさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さいね!(*´∇`*)

今回はここまででーす!

ばーい!マタネッ(*^-゚)/~Bye♪

☆痛車ステッカー製作、デザイン製作、貼付け代行は痛車ステッカー製作専門店にお任せ下さい!
・URL:https://www.itasya-sticker.com/
・Mail:info@itasya-sticker.com

ご要望、ご質問等は下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい!

-作り方, 知っ得!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です